【せたがやPay】7月のキャンペーン!当店は最大の15%ポイント還元対象店です!
『せたがやPay』7/1~7/31まで緊急開催!当店は15%ポイント還元です!
HOME > 最新情報
支援事業 | 支援概要 | 助限成額度 | |
❶ |
訪問相談
(耐震診断前)
|
建築士を派遣して
簡易耐震診断の実施、相談
|
無料 |
❷ | 耐震診断士派遣 |
耐震診断士を派遣して
一般耐震診断の実施
|
無料 |
❸ |
訪問相談
(耐震診断後)
|
❷を実施した住宅にて
概算改修費の算出、相談
|
無料 |
❹ | 補強設計 | 補強設計費の一部補助 |
30万円
|
❺ | 耐震改修工事 | 耐震改修工事費の一部補助 |
100万円
+30万円または160万円(上記参照)
|
❻ |
不燃化
耐震改修工事
|
不燃化改修を含めた
耐震改修工事費の一部補助
|
100万円
+30万円または160万円(上記参照)
|
❼ |
不燃化
建替え
|
建替え工事費の一部補助 |
100万円
+30万円または160万円(上記参照)
|
❽ |
簡易
耐震改修工事
|
1階のみの
耐震改修工事費の一部補助
|
80万円
|
❾ | 除去工事 | 解体工事費の一部補助 |
50万円
|
簡易耐震診断の判定表 | |
評点合計 | 判定・今後の対策 |
10点 | ひとまず安心ですが、念のために専門家に診てもらいましょう |
8~9点 | 専門家に診てもらいましょう |
7点以下 | 心配ですので、早めに専門家に診てもらいましょう |
一般診断の評定表 | |
上部構造評点 | 判 定 |
1.5以上 | 倒壊しない |
1.0以上 1.5未満 | 一応倒壊しない |
0.7以上 1.0未満 | 倒壊する可能性がある |
0.7未満 | 倒壊する可能性が高い |
補助対象メニュー | 補助金額 | 上限金額 | 対象住宅 | 対象事業者 | |
ア | 断熱材の設置(外気等に接する部分) | 工事経費の10% | 合計40万円 | 既存住宅 | 区内事業者 |
イ | 太陽光発電システム(太陽光パネル) | 1kW×3万円 | 合計30万円 | 既存・新築住宅 | |
ウ | 太陽熱ソーラーシステム・温水器 | 20万円/台 | 合計20万円 | 区内外事業者 | |
エ | 窓の断熱改修(二重窓、複層ガラス) |
1窓(一連の窓)あたり
15,000円
|
既存住宅 | 区内事業者 | |
オ | 高断熱ドアの設置 | 1ドアあたり15,000円 | |||
カ | 高断熱浴槽 | 70,000円/台 | |||
キ | 屋根の高反射改修(屋根塗装、葺き替え) | 1住戸あたり10万円 | |||
ク |
住宅の外壁改修(外壁塗装)
(単独申請不可)※1
|
1住戸あたり3万円 | |||
ケ | 再エネ電気上乗せ補助※2 | 1万円/世帯 |
契約・工事完了後及び機器の購入・設置後に申請してください。
補助対象メニュー |
工事完了日及び機器の購入期間
(ケ:再エネ電気上乗せ補助については電力の契約日)
|
||
ア | 断熱材の設置(外気に接する部分) | 令和7年4月1日から令和8年2月末日まで | |
イ | 太陽光発電システム(太陽光パネル) | ||
ウ | 太陽熱ソーラーシステム・温水器 | ||
エ | 窓の断熱改修(二重窓、複層ガラス) | ||
オ | 高断熱ドアの設置 | ||
カ | 高断熱浴槽 | ||
キ | 屋根の高反射改修(屋根塗装、葺き替え) | ||
ク |
住宅の外壁改修(外壁塗装)
(単独申請不可)※1
|
||
ケ | 再エネ電気上乗せ補助※2 |
支援事業 | 支援概要 | 助成限度額 | |
❶ | 耐震診断士派遣 |
耐震診断士を派遣して
耐震診断の実施
|
無料
|
❷ |
訪問相談
(耐震診断後)
|
❶を実施した住宅にて
概算改修費の算出、相談
|
無料 |
❸ | 補強設計 | 補強設計費の一部補助 | 30万円 |
❹ | 耐震改修工事 | 耐震改修工事費の一部補助 |
100万円
+160万円(上記参照)
|
❺ | 不燃化耐震改修工事 |
不燃化改修を含めた
耐震改修工事費の一部補助
|
100万円
+160万円(上記参照)
|
一般診断の評定表 | |
上部構造評点 | 判 定 |
1.5以上 | 倒壊しない |
1.0以上 1.5未満 | 一応倒壊しない |
0.7以上 1.0未満 | 倒壊する可能性がある |
0.7未満 | 倒壊する可能性が高い |
『地震から身を守る行動の具体例』