- Home,会社概要,東京,世田谷,目黒,品川,大田,杉並,狛江,調布,川崎市,耐震,リフォーム,リノベーション,助成金,補助金,補強,制震,免震,揺れ,ダンパー,間取り,相続,解体,システムキッチン,ユニットバス,トイレ,フローリング,洗面台
- 地震の知識,会社概要,東京,世田谷,目黒,品川,大田,杉並,狛江,調布,川崎市,耐震,リフォーム,リノベーション,助成金,補助金,補強,制震,免震,揺れ,ダンパー,間取り,相続,解体,システムキッチン,ユニットバス,トイレ,フローリング,洗面台
- 耐震の知識,会社概要,東京,世田谷,目黒,品川,大田,杉並,狛江,調布,川崎市,耐震,リフォーム,リノベーション,助成金,補助金,補強,制震,免震,揺れ,ダンパー,間取り,相続,解体,システムキッチン,ユニットバス,トイレ,フローリング,洗面台
- 耐震リフォームの流れ,会社概要,東京,世田谷,目黒,品川,大田,杉並,狛江,調布,川崎市,耐震,リフォーム,リノベーション,助成金,補助金,補強,制震,免震,揺れ,ダンパー,間取り,相続,解体,システムキッチン,ユニットバス,トイレ,フローリング,洗面台
- 施工事例,会社概要,東京,世田谷,目黒,品川,大田,杉並,狛江,調布,川崎市,耐震,リフォーム,リノベーション,助成金,補助金,補強,制震,免震,揺れ,ダンパー,間取り,相続,解体,システムキッチン,ユニットバス,トイレ,フローリング,洗面台
- よくあるご質問,会社概要,東京,世田谷,目黒,品川,大田,杉並,狛江,調布,川崎市,耐震,リフォーム,リノベーション,助成金,補助金,補強,制震,免震,揺れ,ダンパー,間取り,相続,解体,システムキッチン,ユニットバス,トイレ,フローリング,洗面台
- 会社概要,東京,世田谷,目黒,品川,大田,杉並,狛江,調布,川崎市,耐震,リフォーム,リノベーション,助成金,補助金,補強,制震,免震,揺れ,ダンパー,間取り,相続,解体,システムキッチン,ユニットバス,トイレ,フローリング,洗面台
『こどもエコすまい支援事業』 新築・リフォームで補助が受けられます
こどもエコすまい支援事業
こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦による
高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を
図る事業です。
すべての世帯を対象に省エネリフォーム等を幅広く支援する事業です。
注文住宅の新築・新築分譲住宅の購入はいずれも補助対象が「子育て世帯」「若者夫婦世帯」となりますが、
リフォームの場合は、「こどもエコすまい支援事業者と工事請負契約等を締結し、リフォーム工事を
する方」になりますので、子育て世帯、若者夫婦世帯ではない方も補助を受けることが出来ます。
・子育て世帯とは
申請時点において、2004年4月2日以降に出生した子を有する世帯です。
・若者夫婦とは
夫婦のいずれかが1982年4月2日以降に生まれた世帯です。
補助対象事業と対象者
①注文住宅の新築・・・子育て世帯または若者夫婦世帯
②新築分譲住宅の購入・・・子育て世帯または若者夫婦世帯
③リフォーム・・・こどもエコすまい支援事業者と工事請負契約を締結し、リフォーム工事をする方
補助額・補助上限
①注文住宅の新築、②新築分譲住宅の購入 ともに一住戸につき100万円
⓷リフォームの場合は、実施する補助対象および工事発注者の属性等に応じて5万円から60万円
対象期間
・契約日の期間は問いません
・対象工事の着手期間・・・2022年11月8日以降
・交付申請期間・・・2023年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)
スケジュール
・リフォーム対象建材の公表・・・2023年1月31日
・交付申請の開始・・・2023年3月下旬
弊社はこどもエコすまい事業者登録しております。主に耐震リフォームを請け負っておりますので
③リフォームについて詳細を下記に掲載させていただきます。
リフォーム 対象要件の詳細
所有者が、こどもエコすまい支援事業者と契約し、対象となるリフォーム工事をする場合、
リフォーム箇所に応じた補助を行います。
対象となるリフォーム工事
以下の❶~❽に該当するリフォーム工事等を対象とします。
ただし、❹~❽については、❶~❸のいずれかと同時に行う場合のみ補助の対象となります。
また、申請する補助額の合計が5万円未満の工事は補助の対象になりません。
なお、申請する際には、対象工事に関する証明書等が必要になります。
A | ❶開口部の断熱改修 | いずれか必須 |
補助額が合計5万円 以上で補助対象 |
❷外壁、屋根・天井または
床の断熱改修
|
|||
❸エコ住宅設備の設置 | |||
B |
❹子育て対応改修 |
Aと同時に行う 場合のみ 補助対象 |
|
❺防災性向上改修 | |||
❻バリアフリー改修 | |||
❼空気清浄機能・換気機能
付きエアコンの設置
|
|||
❽リフォーム瑕疵保険等への加入 |
<対象とならないリフォーム工事例>
以下に該当するリフォーム工事は補助の対象になりません。
✕ドアの一部および欄間に取り付けられたガラスを交換する工事
✕店舗併用住宅等の住宅以外の部分の工事
✕住宅の所有者等が住宅設備を購入し、その取付を住宅事業者に依頼する工事
(いわゆる施主支給や材工分離による工事)
✕外皮以外の部分(外気に面しない間仕切壁)の窓ガラス、ドアの工事
✕屋外に設置した手すり工事や、屋外の段差解消の工事
✕太陽光発電設備の設置工事
✕家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)の設置工事
✕リース設備の設置工事
✕中古品を用いた工事
対象となる期間
①工事請負契約日の期間
契約日はといません。着工までに締結された工事請負契約が対象となります。
②着工日の期間
2022年11月8日~交付申請まで(遅くとも2023年12月31日)
補助額・補助上限
①補助額
対象工事内容ごとの補助額の合計
(対象工事内容ごとの補助額は、各リフォーム工事の詳細ページをご参照ください)
②複数回行うリフォーム工事
同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。
ただし、申請ごとにすべての補助要件を満たす必要があります。
③補助上限
原則、1戸あたり30万円を補助上限とします。
ただし、下記④に該当する場合、補助上限が引き上げられます。
④補助上限の引き上げ
以下1)、2)に該当する場合、3)の通り補助上限を引き上げします。
1)子育て世帯または若者夫婦世帯が、自ら居住する住宅に行うリフォーム工事である
2)工事発注者が、自ら居住するために購入した既存住宅に行うリフォーム工事である
3) 1)、2)に応じた補助上限の引き上げ
①子育て世帯又は若者夫婦世帯 | ②既存住宅購入 | 1戸あたりの上限補助 |
該当する | 該当する | 60万円 |
該当しない | 45万円 | |
該当しない(その他世帯) | 該当する(安心R住宅に限る) | 45万円 |
該当しない | 30万円 |
手続き期間
・交付申請の予約
2023年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2023年11月30日まで)
・交付申請期間
2023年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)
お問合せ
「こどもエコすまい支援事業事務局」
0570-200-594 ※IP電話とうからは 045-330-1340
詳細は「こどもエコすまい支援事業」HPをご覧ください。

< 『宙花sorahana』さんのお正月飾り2023 | 一覧へ戻る | 『先進的窓リノベ事業』 窓の断熱改修リフォームで補助が受けられます >
カテゴリ
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (1)
- 2013年4月 (1)